旺角(モンコック) カラフルなネオンが灯り喧騒と熱気が渦巻く、九龍側でもっともエネルギッシュな街です。 とくに有名なのは女人街。正午にズラッと並んだ露店が開き、買い物客や観光客で賑わいます。 洋服、下着、アクセサリー、化粧品、時計、鞄などなんでも揃っています。ここでは、とにかく値切って安く買うことがコツだそうです。 ほかに男人街、スポーツブランドの店がある花園街、金魚屋が並ぶ金魚街、小鳥や鳥かごなどを売っているバードガーデン、花屋が並ぶフラワーマーケット・ロードなどもあります。 |
||
女人街 ズラッと露店が建ち並び、見て歩くだけでも楽しかった♪ |
||
男人街 ビデオ、CDなどの店が多かった |
正月準備のイルミネーション クリスマスの飾りから、急ピッチで正月用に付け替えていた |
|
夜景 道路に突き出した看板に灯が入ると、辺りはネオンの光の洪水となります。 香港のネオンは静止しています。それは空港が移転するまで飛行ルートだったため、ネオンの点滅や動きができなかったからです。空港の移転にともない、さらに派手になるんでしょうか?光の渦の中を歩けば、なぜかわくわくしてきました♪ また、港の夜景も最高! 時計台とそれに続くプロムナードは幻想的なムードを醸し出していました。ここから見る香港島のビルの灯りもいいよ(^O^) |
||
彌敦道(ネイザンロード)のネオン | ||
時計台(高さ44m) ライトアップされて美しい♪ |
夜の香港島 霧に煙ってしまった・・・ |
ウォーターフロントプロムナード ビクトリアハーバーの眺めは最高! |
100万ドルの夜景 ここからの眺めが、世界三大夜景として有名な「100万ドルの夜景」 中環の超高層ビルやビクトリアハーパー、尖沙咀地区を見渡すことができ、まさに宝石箱のようです。 ビクトリアピークへは、ピークトラム(登山電車)利用がオススメ。右側に座るのがコツとか。私たちはバスでした。機会があったら、今度はピークトラムで登ろうっと! |
||
ビクトリアピーク 百万ドルの夜景にため息が出た! |
ピークギャレリア バス乗り場、土産物屋などがある |
|
マジェスティックホテル 尖沙咀から地下鉄で1駅の立地 |
||
香港国際空港 新空港はかなり広い! |
||