第1日(6月27日)  鎌倉散策

鎌倉はずっと行きたかったところ。6月の週末は大混雑するので平日に行きたいところ。金曜日に休暇を取ることに成功したので散策してきました。天気は上々、気温がどんどん上昇して、てくてく歩くと汗が流れました。でも、紫陽花が満開ですごく美しかったです!
明月院

北条時宗が建立した禅興寺の塔頭として、室町時代に関東管領上杉憲方によって建てられた。あじさい寺として有名で、ものすごい人が訪れると聞いていた。覚悟していったら、拝観券売り場に数人が並んでいただけで、すんなり入ることができた^^
境内は青い紫陽花が満開で、めっちゃきれい。ここでは意図的に青い紫陽花を咲かせているという。
明月院 明月院
紫陽花が終盤を迎えた平日だったので人が少なかった
明月院やぐら 明月院の枯山水庭園 明月院の紫陽花
明月院やぐら 枯山水庭園 可愛い花がきれい
明月院の紫陽花
明月院の紫陽花 明月院の紫陽花
可愛いちっちゃな花が多かった 境内の新緑も美しい
浄智寺

北条時頼の三男宗政の菩提を弔い宗政の妻が建立した。紫陽花は少ししかないけれど、静かな境内を歩くと気持ちよかった。
浄智寺 浄智寺 浄智寺
石段の上に楼門が見える 庭がすごく美しい 境内にある洞窟
東慶寺

1285(弘安8)に覚山尼が開創した。また、かつて駈込み寺・縁切り寺として知られた女人救済の寺であった。
静かな境内には、きれいな紫陽花が咲き、岩たばこも咲いていた。鳥のさえずりがとても美しく、ひんやりした空気が疲れを一気に癒してくれる^^
東慶寺 東慶寺の本堂
参道沿いの紫陽花がきれい 静かな本堂
東慶寺の紫陽花 東慶寺の岩たばこ 東慶寺
紫陽花と桔梗 岩たばこの花が咲いていた 紫陽花と金仏
ランチ 由比ガ浜 江ノ電
ランチは紫陽花ご飯とそば 穏やかな由比ガ浜 鎌倉市内を走る江ノ電
東慶寺(鎌倉大仏)

境内に入って参道を進むと、突然視界が開けて、でーん!と座ってらっしゃる。多くの学生や子ども達が来ていた。大仏さまの胎内にも入ってみたら、なんか不思議な感覚だった。
鎌倉大仏 鎌倉大仏 鎌倉大仏
突然現れた大仏 大仏さまの胎内 横顔のほうがいい感じ
長谷寺

神紫陽花の名所として有名で、週末はすごい人と聞いていたが、意外に少なくて紫陽花散策路もすっと歩くことができた。
長谷寺の本尊は十一面観音菩薩像(長谷観音)。境内には観音堂をはじめとする主要な諸堂宇が建ち並んでいる。また、鎌倉の海と街並みが一望できる見晴台や眺望散策路などがある。紫陽花はピークを過ぎた感じだったけど、それでもすごく美しかった。
長谷寺 長谷寺
大きな観音堂 ほっこりするでしょ
長谷寺 長谷寺 長谷寺の紫陽花
美しい庭園に桔梗が咲く 境内から海が見える アジサイ散策路
長谷寺の紫陽花 長谷寺の紫陽花 長谷寺の紫陽花
アジサイ散策路は美しい紫陽花が咲き誇っていた
成就院

弘法大師が護摩供養をした地に、1219(承久元)年に北条泰時が寺を再建した。東参道はみごとな紫陽花の参道で、ときどき振り向くと参道の先に海が見える。まさに絶景!
成就院の参道 成就院 成就院の紫陽花
海は東参道から見える 成就院境内(本堂) めっちゃきれいだった
極楽寺 江ノ島 しらす丼
門を閉ざした極楽寺 腰越の浜から見える江ノ島 夕食はしらす丼とかき揚げしらす


back next
(2日目へ)