飛騨大鍾乳洞

国道158号線沿い、丹生川村にある飛騨大鍾乳洞は昭和40年に発見されました。洞内へ入ると、ひんやりしてすごく気持ちいいです。まるで別世界。大自然がつくり出した幻想の世界が約800m続いています。大鍾乳洞という名前ですが、案外規模は小さく感じました。鍾乳洞の中には高さ30メートルの「華厳の滝」があります。冷たい水しぶきが気持ちいいですよ♪

また、世界各国の美術品などを集めた大橋コレクション館にも入れます。
鍾乳石ってホント神秘的!
飛騨高山

古くから乗鞍岳・槍岳・穂高岳など中部山岳登山基地としてにぎわっていました。
高山は小京都といわれ、年間およそ250万人もの観光客が訪れます。町の真ん中に川が流れ、寺社が点在し、町は碁盤目に区画されています。

古い街並やたくさんの文化遺産とともに、「日本人の心のふるさと」を感じられるとても素敵な町です。
まさに「出逢い・ふれあい」とともに「人の心」と「人の情」という人間らしさが生きているんでしょうね。
コスモス街道

信州の松本から飛騨高山に通じる
国道158号線は愛称『コスモス街道』

飛騨大鍾乳洞のある丹生川村に
差し掛かると沿道にはコスモスが
植えられています

道端の可愛い花が風にゆれて
爽やかな空気が漂っていました♪

人の温もりと自然の美しさにあふれた
ステキな花街道なのです!
コスモス街道
高山の朝市

「宮川朝市」と「陣屋前朝市」があり、夜明けとともに始まるんだって!
素朴な身なりや飾り気のない最も純粋な飛騨ことばに接することができるのは、この朝市だといわれます。とても情緒豊かです。

朝市では野菜・果物・漬物・民芸品などいろんなものが売られていました。高山に八百屋が少ないは朝市の影響なんだそうです。
宮川の朝市風景 中橋
古い街並

市内を流れる宮川の東側には、古い街並が残っています。江戸時代のままの家が残り、重要伝統的建造物群として、国から選定をうけています。
飛騨の経済活動の中心地として発展してきた城下町で、町人町の名残が生きている町です。


この日は朝、少し雨が降りました。古い家々はしっとり落ち着いた雰囲気を醸し出していました(^O^)
(84KB)
高山の古い街並み
朝に降った雨がしっとりさせていた
(88KB)
観光

今ではどこに行っても見かける人力車
学生のアルバイトかな?
ゆっくり走りながら説明していたよ!
私たちは乗らなかったけど・・・
この町にはとてもよく似合います!
すごくいい雰囲気です

町中の家々には朝顔?が植えられていてさわやかな風が吹いているような感じ♪
市が配布してるのでしょうか
いい感じでした(*^_^*)
今ではどこに行っても見かける人力車
この街にはよく似合う♪
朝顔?
町中の家々に植えられていて
とても爽やかに感じられた♪
(91KB)
(73KB)
高山陣屋

高山城主金森氏の屋敷の一つでした。 その後、徳川幕府の直轄地となり、江戸から代官や郡代がきて、飛騨の政治をとりました。この役所を「高山陣屋」とよび、おふれを出したり年貢のとりたてなどをしました。
明治維新後も昭和44年まで、主要建物がそのまま地方官庁として使用されてきました。

とにかくめちゃくちゃ広く、ゆっくり見て回ったら1時間近くかかりそうです。
何にも考えずに畳の上で大の字になって昼寝でもしてみたいなあ〜
高山陣屋 めちゃくちゃ広いです!
ここで迷路を造ったらおもしろいだろうな(^^;;
高山屋台会館

桜山八幡宮の境内にあり、高山祭に曳き出す重要文化財の屋台を展示しています。毎年春と秋に行われる高山祭では、これらの豪華な屋台が二十数台曳き出されるんだって。
ここでは巫女さんがガイドをしてくれます。

また、併設されている桜山日光館では、日光東照宮の模型を展示されています。日光に行った気分にさせてくれました♪
日光か・・・ ぜひ一度は行って見たいなぁ!
屋台会館 桜山八幡宮
やっぱり食べてますねぇ〜
恐ろしい食欲です(@_@;)
高山の美味しいものは、「飛騨牛」「ラーメン」でしょうか。
「高山ラーメン」もしょうゆ味でとても美味しかったです(*^_^*)
そのほか「みたらし団子」や「手焼きのたまり煎餅」も美味しいですね。
みたらし団子はあっさりしたしょうゆ味、たまり煎餅は軽〜くてパリっとしていました。

牛串焼は店によって値段がバラバラです。安いところで150円、高いところで300円。
じっくり見比べたわけではないので、お肉の大きさなど分かりませんが(^^;;

煎餅はかなり大きいです!
ポリポリ食べながら歩くのもいいかも(*^_^*)

雅やかな高山祭は春と秋! ぜひ一度訪れてみたいものです♪
飛騨牛?の串焼
美味しかったなあ!
6日間の夏休み旅行の締めくくりは『飛騨高山』です。
朝市や古い街並が今も残る城下町♪
人々の暖かさやぬくもりが感じられる素敵な町です
車を預け、のんびり街を歩いてみました

高山市内にはたくさんの有料駐車場があるがあっという間に満車状態!
車なら遅くとも9:30には到着しないと苦しい
市内へ入る道は混雑するので、市内または近郊で宿泊するのが便利
駐車料金は1時間400円でした

城下町をのんびり歩き、美味しいものを食べ、午後は家路に・・・
幸い渋滞も疲れもなく帰宅することができました(^O^)
6日間の走行距離は約1500キロ
東京〜大阪が500キロほどだから1往復半
それほど走ったわけじゃない!
ドライブだけでなく電車に乗ったり、街を歩いたり、山に登ったり
国内旅行も捨てたものじゃないなあと感じている(^ ^)

旅の後半は『感動編』となったのでした\(^o^)/



秋の信州に魅力を感じている。10月中旬の紅葉がすばらしい!!
今年は10月9日がかずのりの通う中学校の創立記念日!
このあたりで1日休暇を取って『上高地』あたりにでも行こうかなあ
予算と日数から海外はちょいと無理だけどここなら可能だ!
仕事そっちのけで次の旅行を真剣に考えてます(^O^)