住吉大社の卯の花、浜寺公園のバラにうっとり




住吉大社

摂津国の中でも、由緒が深く信仰が篤い神社として「一の宮」という社格がつけられ、人々に親しまれてきた。全国約2300社余の住吉神社の総本宮でもある。第一本宮から第三本宮まで縦に、第四本宮は第三本宮の横に並ぶ縦並びの配置は、住吉大社だけの建築配置だ。本殿は「住吉造」といわれており、神社建築史上最古の特殊な様式で、国宝に指定されている。住吉大社は、卯の年卯の月卯の日に鎮座されたといわれ、兎や卯の花を大切にされている。
住吉大社の反り橋 住吉大社の
名物の反り橋  結構勾配がきつい!
住吉大社の手水舎 住吉大社の境内 五大力の小石
うさぎの口から水が流れる手水舎 第一本宮から第三本宮まで縦に、
第四本宮は第三本宮の横に並ぶ
「五・大・力」と書かれた小石を集めて
お守りにすると心願成就にきくとされる
住吉大社の卯の花苑 住吉大社の卯の花苑 住吉大社の卯の花苑
境内にある卯の花苑は、5月最初の卯の日から、開花期間中開放される
浜寺公園

明治6年に太政官布告により我が国、初の公園として指定された大阪でも最も古い公園の一つで、広大な面積を誇り、5,500本もの松が植えられている。
併設されている「ばら庭園」は、2.5haもの敷地で、大阪府の「花ふる大阪事業」として1990(平成5)年に完成した。和風の回遊式庭園に見立てた池や築山を配置され、色とりどりのバラが咲き乱れる。
南海・浜寺公園駅 浜寺公園の松林
私鉄最古の駅舎「浜寺公園駅」 延々と松林が続く浜寺公園
浜寺公園の中央花壇 浜寺公園の中央花壇 浜寺公園の中央花壇
カラフルなバラが咲き乱れる中央花壇
浜寺公園のばら庭園 浜寺公園のばら庭園 浜寺公園のばら庭園
ばら庭園の杜若と睡蓮 よく手入れされた庭園の散策は気持ちいい
浜寺公園のばら庭園 浜寺公園のばら庭園 浜寺公園の秋のバラ
前年11月のばら庭園。秋のバラはちょっと寂しげに映る
堺を散策

堺市は大阪府の中南部に位置し、2006年4月に政令指定都市に移行した。平安時代、この地が摂津・河内・和泉の3国の境に位置しているところから、「さかい」と呼ばれるようになったという。仁徳陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群、由緒ある寺社、北旅籠町周辺の古い町並み、千利休や与謝野晶子の生家、刃物・線香・自転車などの伝統産業など歴史や文化に恵まれている。
路面電車 ザビエル公園
街の中心部を路面電車が走る ザビエル公園
刃物ミュージアム 鉄砲鍛冶屋敷 コンペイトウミュージアム
堺の「匠の文化」刃物伝統会館 鉄砲鍛冶屋敷(非公開) 金平糖の手づくり体験ができるよ
アクセス

住吉大社  南海本戦「住吉大社」、阪堺線「住吉鳥居前」下車すぐ  6:00〜17:00  卯の花苑は開園期間に注意
浜寺公園  南海本戦「浜寺公園」、阪堺線下車「浜寺駅前」下車すぐ  入園無料 ばら庭園は開園時間に注意


戻る